Contents
Home
学校案内
学校行事
学年だより

保護者の方へ
お問い合せ


Copyright(C) JSD 2009
All Rights Reserved.
ドーハ日本人学校
 
 
  今日の1枚 
     1月
 
31日(金) 「みんなでつくった運動会」
 
  今年は,『自分たちでつくる運動会』をスローガンに,高学年を中心に全児童・生徒が一丸となって取り組んできました。その言葉通り,練習から本番まで,自分たちでよく考えがんばった子どもたち。そんな子どもたちを支えてくださったのが,運動会に参加してくださった保護者や一般参加の方たちでした。温かい声援や,一緒に競技に参加していただき,運動会は大いに盛り上がりました。
 また,風で飛びそうなテントを支えていただいたり,紙吹雪を拾っていただいたり,荷物運びをしてくださったりして運動会を支えていただきました。
 おかげさまで,『みんなでつくった運動会』となりました。ありがとうございました。

                運動会の詳しい様子はこちら

 30日(木) 「明日は運動会」 
 
 いよいよ明日は運動会!今日は練習最終日。入場行進と開閉会式の隊形の確認後、応援合戦とソーラン節。完成度、なかなか高いです。お楽しみに。その後は綱引きと大砂嵐の練習。どちらも昨日の戦術練習が効いたのかレベルの高い戦いに。本番は僅差の勝負になりそうです。そして最後は各団ごとに最後の打ち合わせをしました。きっとすばらしい運動会になることでしょう。明日は児童生徒は8時半集合、運動会は9時開始となっております。(淵脇)
 29日(水) 「ソーラン旗、完成」 
 
 運動会を2日後に控え、今年もまた「ソーラン旗」を作りました。今年の文字は「夢」!ご記憶ある方もいらっしゃるかと思いますが、SYOingの吉川寿一先生の書かれた文字を使わせていただきました。昨年同様、子どもたちの色とりどりの手形が日の丸の周囲を飾ります。今年もいいものができました。実物は運動会でご覧ください。(淵脇)
28日(火)   「全体昼食、組分け方法は・・・」
 
  今週の全体昼食、先週に引き続き生活安全委員会の提案で、いつものジャンケンでのグループ分けではなく、運動会の紅白ごとに分かれました。「いただきます」の号令は、もちろん紅白応援団長!運動会同様みんなの前に立ち、なぜかエールの交換さながらの振り付けで、気合のこもった「いただきます」に。もう完全に運動会モードですね。本番まであと3日!(淵脇)
27日(月) 「運動会予行」 
 
  今朝は、みんなアルライヤンパークに直行。朝から運動会の予行がありました。入場行進から始まり、開会式、大玉転がしと続きます。玉入れ、50M走・・・・よさこいソーラン、そして閉会式。本番さながらの緊張感で、ほとんど全部の競技をこなしました。児童生徒のみなさん、お疲れ様でした。もう明日にでも運動会本番を迎えられるぐらい完成度の高い予行になりました◎(淵脇)
26日(日)  「英検」 
 
 今日は英検がありました(希望者のみ)。5級から2級まで5つの級に総勢13名がチャレンジしました。まず名前や生年月日など必要事項を記入し、いよいよ試験開始です。前半は筆記で後半はリスニング!一番長い子で、試験時間が100分でしたが、みんな試験に集中していました。さすがに終わった後は少々お疲れの様子。御苦労さまでした。結果は2週間後です。(淵脇)
23日(木)  「順調に進んでいます!」 
 
 午後はアルライヤンパークに移動し、運動会の練習を行いました。今日は、入場行進、開閉会式、そして綱引きやフォークダンスの練習を行いました。ソーランや応援練習をはじめ、全て順調に練習が進んでいます。団長、副団長を中心に自分たちで自主的に行動できており、大変素晴らしいです!あと1週間、体調を整えて、頑張りましょう!。(曽我)  
22日(水) 「マレーシアの学校とweb交流」
 
 5・6年生と中学部の児童生徒が、マレーシアの学校とweb交流を行いました。相手は10人の中学生で日本語を選択し、学習しているそうです。マレーシアの子どもたちは日本語で、こちらの子どもたちは英語で自己紹介をしました。上手な日本語での話し方に、ドーハ日本人学校の子どもたちは驚きのようすでした。1番盛り上がった共通の話題は、日本が誇る新文化、「アニメ」でした。今後も続けて行く予定です。(曽我) 
21日(火)  「新スタイルの全体昼食!」 
  
 火曜日は全体昼食の日です。今日は保体安全委員会のアイデアで、誕生日ごとに4つのグループに分かれました。最近、せっかくの全体昼食にも関わらす、グループが固執していましたが、今日はいろいろな学年の友だちと食事をしながらお話ができて、みんな楽しそうでした。ドーハ日本人学校は、男女、学年問わず、みんなが一つの「なかま」です。来週のアイデアも、楽しみですね!(曽我) 
20日(月)  「新しい仲間が増えました!」 
 
 今日、新しい仲間が増えました。6年生の女子です。さすが6年生らしく落ち着いて、そして笑顔で自己紹介をすることができました。全校のみんなは、とっても嬉しそうでしたが、特に中学部や高学年の女子は、「待ってました!」と言わんばかりの様子でした。これで、全校児童生徒数は38名になりました。全校のリーダーとして、学校のために活躍する姿に期待しています。(曽我)
19日(日)  「ちょんまげ隊長、来校!」 
 
 おなじみのちょんまげ隊長が本日、来校されました。東日本大震災の被害状況や復興へ向けての様子を映像を使ってお話してくださいました。どの子も真剣に聞く姿が印象的でした。遠く離れたカタールからですが、1日も早い復興を願うとともに、自分たちにできることは何かを考えていきたいです。(曽我) 
16日(木)  「レッツクッキング!」 
 3時間目、ホールに行くととてもいい香りが漂っています。家庭科室を覗いてみると、その正体は中学部の生徒が調理実習で作っているシチューでした。肉や野菜を切ったり、おいしくなるよう煮込んだり。いつも料理をしてくれているおうちの方の苦労がわかりますね。2人で協力しておいしいシチューがでいました。(柳澤) 
 
15日(水)  「よさこいソーラン」
 運動会の練習もいよいよ本格化してきました。昨年までと同様に、今年度も運動会でよさこいソーランを披露します。
 昨年よりもステップアップできるよう、細かい所まで気をつけながら練習に取り組んでいます。今日の練習では、低中高に分かれて練習をしました。高学年を中心に、「美しく、たくましいソーラン」を、低・中学年を中心に、「元気いっぱいのソーラン」を目指してがんばっていきます!ご期待ください!!(柳澤)
 
 
14日(火) 「水の博士がやってきました!」
 今日の2時間目、3,4年生対象に、カタールで働いている酉島製作所の方が特別授業をしに日本人学校に来校してくださいました。
 ポンプについての説明や、水がどのように運ばれているか、とてもわかりやすく、そして楽しく説明してくださり、子どもたちは興味を持って参加することができました。
 カタールや日本だけでなく、地球上ではたくさんの水問題があることがわかりました。カタールは、一人当たりの水の使用量が日本の2倍だそうです。今日からみんなで節水を心がけましょう!(柳澤)
 
13日(月) 「アートマイル完成!」
 2学期から取り組んでいたアートマイルが、とうとう完成しました!アートマイルとは、カタールの現地校との交流学習の一つで、1枚の絵を2つの学校が協力して仕上げます。ドーハ日本人学校は、日本列島の上に、日本の文化や有名な建物を描いて紹介しました。
 次は、現地校の人が残り半分の絵を仕上げていきます。完成するとどんな物になるのか、今から楽しみです!(柳澤)
 
10日(金) 「オープンスクール」
 
 今日,今年度2回目のオープンスクールが行われました。多数の方がご来校され,子どもたちの授業の様子を参観されました。子どもたちは普段通り,どの授業にも集中してがんばっていました。そして,今日のハイライトは,4時間目の英会話・アラビア語発表。大勢が見守る中,小学部1・2年生が『トーマスの歌(英語&アラビア語バージョン)』,3年生以上が,『赤ずきんちゃん』・『サルカニ合戦』の発表を行いました。和やかな雰囲気の中,のびのびと発表できていました。お昼前には,チーム夢(ドリーム)による和太鼓演奏もありました。(田中)
9日(木) 「字の上達を願って」
 
今日,今年度2回目のオープンスクールが行われました。多数の方がご来校され,子どもたちの授業の様子を参観されました。子どもたちは普段通り,どの授業にも集中してがんばっていました。そして,今日のハイライトは,4時間目の英会話・アラビア語発表。大勢が見守る中,小学部1・2年生が『トーマスの歌(英語&アラビア語バージョン)』,3年生以上が,『赤ずきんちゃん』・『サルカニ合戦』の発表を行いました。和やかな雰囲気の中,のびのびと発表できていました。お昼前には,チーム夢(ドリーム)による和太鼓演奏もありました。(田中)
8日(水) 「リハーサル」
 
 今週末のオープンスクールに向けて,英会話&アラビア語の発表リハーサルが行われました。小学部1年生・2年生は『機関車トーマス』の歌を英語とアラビア語と日本語で発表します。小学部3・4年生以上は
,『赤ずきんちゃん』を英語のコーラルスピーキングで,『さるかにがっせん』を,アラビア語の劇で発表します。発表は,10日(金)の4時間目です。乞うご期待。(田中)

7日(火) 「登場したのは…」
 
 全体昼食の後,「昼休み,JSDのみんなのために太鼓演奏が行われる」という連絡がありました。みんなわくわくしてホールに集合。ずらっと並んだ太鼓に期待が膨らみます。満を持して登場したのは…。なんと,JSDの先生たちでした。実は,この日のために,2学期から少しずつ練習を積んできたのです。多少のブーイングにもめげず(!?),3分ほどの新曲を披露。終わった後は,子どもたちの温かい拍手がホールに響きました。(田中)

 6日(月) 「自分たちでつくる運動会」
 
 3学期2日目。今日からさっそく運動会の練習が始まりました。初日ではありますが、応援団、ラジオ体操、入場行進、ソーラン練習と内容は盛りだくさん。特に応援団の集まりでは、紅白の団長や中学部が中心となって盛り上げていました。今年のめあて、『自分たちがつくる運動会』にしていこうという気合が感じられました。(田中)

5日(日) 「明けましておめでとうございます」 
 
 3学期がスタートしました。朝8時,ドーハ日本人学校にやってきたスクールバスからは,次々と元気いっぱいのドーハっ子が降りてきます。「明けましておめでとうございます!」「おはようございます。」みんなとっても元気に挨拶ができていました。大掃除の後の始業式。小学部1年生から中学部まで,それぞれの3学期の抱負を発表することができました。今週末にはオープンスクール。そして1月末には運動会が控えています。さあ,3学期も頑張りましょう!(田中)

   ページの先頭へ戻る