Contents
Home
学校案内
学校行事
学年だより

保護者の方へ
お問い合せ


Copyright(C) JSD 2009
All Rights Reserved.
ドーハ日本人学校
 
 
  今日の1枚 
     9月
30日(月) 「後期委員会活動」
 
 明日から10月となる今日、朝集会では後期役員任命と後期委員会の発表が行われました。新しくなったメンバーで、後期の新たな取り組みが始まります。子どもたちは委員会ごとの目標や仕事内容を一人一言ずつ分担しながら発表しました。聞いている1、2年生も後期の委員会はどんなことをやるんだろうと興味津々でした。ドーハ日本人学校は後期も大切な行事が目白押しです。活発に委員会活動をして、よりレベルアップした学校にしていきましょう!!(日原)
29日(日) 「生きものを育てよう」
 
 今日1・2年生は校外学習へ行きました。生活科でスークワキーフに行き,飼育観察する動物を買いに行きました。1人1匹,全部で8匹買ってきました。早速,今日の6時間目の生活科の時間に買ってきたカエル,キンギョ,ザリガニをそれぞれの水槽に移しました。「何を食べるのかな」とみんなで話しながら、飼い方について詳しく調べました。このカタールで生きものを飼うことは難しいことですが,大切にして,その動物の特徴を知れるといいですね。(日原)
26日(木) 「学校紹介ビデオ」
 
  今日の四時間目に中学生の技術のクラスを見に行きました。中学生は(Windows Movie Maker )のプログラムを使って学校紹介のビデオを作っていました。入学式などの写真を見ながら生徒たちの成長を比べられ,懐かしく思いながら二人はとても楽しく作っていました。
ビデオが終わったら,ホームページに載せるのを目指しているようなので,楽しみです。(ハザール)
25日(水)  「バチの袋」
 
 ドーハ日本人学校が太鼓に取り組み出してから,私は,更に日本が身近になりました。太鼓は,発表のときだけではなくて,運動会,スクールキャンプの時でも,欠かせないものになっています。今日は,野上さんに,太鼓のバチを入れる袋を作ってもらいました。とても格好良くて,色も立派だと感じました。皆様もお楽しみにしておいてください。 (ハザール) 
 24日(火) 「おいしそうに」
 
 毎日,4時間目になると,少なくとも一人の生徒が,「おなかがすいた」と言います。すると,他の何人かも「私も」と続いて言います。皆のお弁当の時間の大切さと楽しみがよく分かります。今日は,全体昼食の日です。私は,日本人のお弁当を見るたび,見た目がすごくおいしそうに見え,お母さんの皆様の頑張りがすごく伝わってきます。母親の皆様に,「毎日のおいしいお弁当をありがとうございました。」と申し上げます。(ハザール) 
23日(月) 「新しいメンバー」
 
 今週,新しい委員会のメンバーが決まりました。それで,今日の6時間目とドーハタイムに児童生徒会ありました。各委員会が集まって,これからの目標などについて話し合い.ポスターのデザインの話もできました。今学期も,いつも通り,素晴らしい動きを見せてくれるのが楽しみです。委員会の皆さん,学校づくりの協力をよろしくお願いします。(ハザール)


22日(日) 「バスケレッスン」
 
 今学期から昼休みの遊びには決まりがあります。毎日各クラスが遊びをきめることになりました。今日の遊びを決めるのは中学生で,バスケでした。バスケが大好きで得意なKさんは,ほかの生徒にバスケを教えていました。特に,最近サッカーばかりになってしまっているので,いろんな遊びをすることはとてもいいことだと思います。これからもどんな遊びをするのか楽しみです。(ハザール)

19日(木) 「週の締めはやっぱり水泳」
 
 2学期に入り3回目の水泳授業ともなると,1学期の感覚を取り戻すだけでなく,泳力も向上してきているようです。気持ちよく水の中で泳いだ後は,心地よい疲労感が。ちょっと昼寝でもしたいところでしょうか。きっと今夜はぐっすりですね。皆さん,いろいろやることもあるかとは思いますが,週末,ゆっくりする時間も大切にして,また来週,元気に登校してくださいね!(淵脇)

18日(水) 「何の骨??」
 
 2時間目,小学部2年生の生活科,理科的な視点を養う授業に日原”動物博士”が牛とラクダの頭骨を持って現れました。子どもたちは初めて見る牛とラクダの頭骨に興奮気味(写真中,人の頭蓋骨以外はホンモノです)。みんなまじまじと観察し,歯の形や目の付き方などについて,気づいたことを発表。環境に適するように骨が発達するということも学びました。(淵脇)

17日(火) 「こおりおに」
 
 今日の昼休み企画は3・4年生主催の「こおりおに」。小学1年生から中学生までたくさんの子供たちが参加しました。仲良しホール,ふれあいホールと「おに」が追いかけます。走って,すべって,転がって,仲間を助けて,仲間に助けられて。昨日の5・6年生主催の「けいどろ」と今日の「こおりおに」。まだ外では遊べない分,運動不足解消に一役買ってます。みんないい汗かきました。(淵脇)

16日(月) 「またまた新しい仲間」
 
 今日,5年生に新しい友達が加わりました。5年生の女の子です。朝集会での紹介の時は少々緊張気味だったようですが,今日一日でだいぶクラスにも馴染んできたようです。これで2学期スタートから3週連続で転入生があり,現在,全校児童生徒は36名と過去最高になりました。この調子でいくと2学期中に50名突破???(淵脇)

15日(日) 「SYOing」
 
 今日は,福井県出身で,「SYO 家」「SYO Artist」として国内外で有名な吉川壽一先生をお招きしました。パフォーマンスでは大きな布に「夢」の文字を書いていただきました。書く際の気合いとダイナミックな筆遣いにみんな大興奮。5・6年生,中学部の子供たちは,一人一人自分の好きな文字を,先生からアドバイスをいただきながら書くこともできました。最後はみんなで記念撮影。和の芸術に触れるいい機会になりました。(淵脇)

12日(木) 「夏休み発表会」
 
 恒例の「夏休み発表会」がありました。夏休みに調べたことを模造紙や視聴覚機器を使ってまとめ,発表しました。生き物のこと,自然のこと,科学のこと,また旅行で発見したことなど,どれも工夫されたすばらしい発表ばかりでした。「発表者はもちろん、聞く態度もすばらしかった。」と後で校長先生からほめていただきました。お忙しい中,ご来校くださった保護者のみなさま,ありがとうございました。(曽我)

11日(水) 「だるまさんがころんだ」
 
 月曜日は,5・6年生が企画したドッジボール,昨日は3・4年生が計画した缶けり,そして,今日は1・2年生がよびかけた「だるまさんがころんだ」。楽しいポーズがたくさん見られました。昼休み,それぞれが企画した遊びを,いろいろな学年が一緒になって楽しく遊んでいます。子どもたちの元気な声と笑顔があふれる学校は,みんなにとって最高の場です。(曽我)

10日(火) 「トランペットに挑戦」
 
 日本の小学校では,鼓笛隊というのがありますが,本校にはありません。そこで,夏休みに帰国した教員が日本から持って帰ってきました。初めて見たり,触ったり,吹いてみたりした子どもたちは,とってもうれしそうでした。子どもの時に,いろいろな楽器にふれる体験をたくさんしていきたいです。(曽我)

9日(月) 「新しいなかま」
 
 始業式に続いて,また新しいなかまが増えました。3年生の女の子です。朝,校長先生から紹介があった後,全校の前で,落ち着いてしっかりと自己紹介ができました。その様子を見ているみんなの表情はとってもうれしそうでした。これで,全校児童・生徒が35人になりました。早速,休み時間はみんなと元気に遊ぶ姿が見られました。(曽我)

8日(日) 「さわやかな歌声」
 
 2学期がスタートして,1週間が過ぎました。生活のリズムも戻ってきたようで,バスを降りてくる子どもたちの表情はみんな元気いっぱいです。朝の会では,どの教室からもさわやかな歌声が聞こえてきました。今月の歌は,「あおいはしご」というオリジナルの曲です。詳しい意味は,後日紹介しますので,お楽しみに・・・。さあ,1週間,元気にがんばっていきましょう!(曽我)

5日(木) 「祝!入選おめでとう!!」
 
 昨年度,学校で「カナガワビエンナーレ国際児童画展」に出品した松井悠太君の作品が,見事入選し,賞状が送られてきました。スークワキーフの風景画を描いた作品です。ドーハ日本人学校に在籍していた先輩が,素晴らしい賞をいただいたことは,とてもうれしいですね。松井君に続き,今年も入選できるように,みんなでがんばりましょう!!(柳澤)

4日(水)  「児童生徒会発表に向けて」
 
 来週の9日(月)の朝集会で,児童生徒集会が行われます。前期の委員会活動の最後の発表となるので,それぞれの委員会が活動の振り返りをして,発表の準備を進めています。10月からは,新しい委員会で後期の活動始まります。前期の活動をしっかりと引き継げるようにしたいですね。(柳澤)

3日(火) 「ぴかぴかにするぞー」
 
 今日は,2学期初めての全体掃除でした。ホール,多目的室,音楽室,図書室など,特別教室を掃除しました。夏休み中にたまった汚れもあり大変でしたが,みんないつも以上にがんばったのでピカピカになりました。真っ黒になった新品の雑巾はがんばった証ですね。(柳澤)

2日(月) 「フレッシュな気持ちで」
 
 2学期2日目,今日から本格的に授業が始まりました。1年生の教室を覗いてみると,1時間目,国語の学習をしていまいした。大きな声で音読した後,昨日の宿題だった一言日記を順番に読んでいきます。プールに入ったこと,自転車の練習をしたこと,日本のお菓子を食べたこと,お父さんからデーツをもらったこと,昨日の出来事が生き生きと表現できていました。みんなしっかりと読めましたね。(柳澤)

1日(日) 「新しい仲間と2学期スタート」
 
 長い夏休みが終わり,いよいよ2学期がスタートしました。バスから降りてくる子どもたちを見ていると,元気いっぱいな子,まだまだ夏休み気分な子とさまざまでしたが,教室に入ると久しぶりに友達と会えてうれしかったのか,みんな元気に過ごしていました。4年生と6年生に転入生も加わりました。2学期は,行事がたくさんあるので,みんなで元気にがんばろう!(柳澤)

   ページの先頭へ戻る