Contents
Home
学校案内
学校行事
学年だより

保護者の方へ
お問い合せ


Copyright(C) JSD 2009
All Rights Reserved.
ドーハ日本人学校
 
 
  今日の1枚 
     9月
 
30日(日) 「後期児童生徒委員会活動」
 
 朝集会で後期の各委員会活動について,あいさつや抱負,各種連絡などの発表があり,今日から本格的にスタートしました。児童生徒のみなさんがしっかりと自分の役割を果たすことで,ドーハ日本人学校がさらに進歩し発展していくことでしょう。伝統を受け継ぎながら,斬新なことにも取り組んでいく,そんな活発な係活動を期待しています。(淵脇)

27日(木) 「読み聞かせ」
 
 ドーハ日本人学校の図書室にはたくさんの本があり,どの子も読書が大好きです。朝の会の時間,1年生の教室では,担任による読み聞かせが行われていました。子ども達は,本の1ページ1ページを真剣に聞いていました。秋は,「読書の秋」です。たくさん本を読んで,どんどん心の栄養を蓄えていきたいものです。(曽我)

26日(水) 「Air Mail from Doha」
 
 1・2年生が生活科の学習で,遠く離れた日本のおじいちゃんやおばあちゃんにお手紙を書きました。今日は,バスに乗ってみんなで郵便局へ行き,それを投函しました。日本と違って黄色いポストに驚いている子もいました。たくさんの思いが込められたお手紙です。 「早く届くといいなあ。」(曽我)

25日(火) 「後期委員会がスタート」
 
 前期の委員会が終了し、後期委員会がスタートしました。ドーハ日本人学校には、執行部、昼食美化、図書、生活安全の4つがあり、3年生かりら中学部の児童生徒が所属します。はじめに、仕事内容などを確認し、掲示ポスターを作成しました。よりよい学校になるよう、意見を出し合い、協力し合って、頑張っていきます!(曽我)

24日(月) 「体育でIPad」
 
 ドーハ日本人学校では,体力テストの結果をもとに,課題克服に向けて,授業でいろいろな工夫を取り入れています。5・6年生と中学部のバドミントンの授業では,始めにYoutubeで試合を見て意欲を高め,練習ではiPadを用いて友だちを撮影し合い,お互いに良いところや課題を話し合っていました。@体力の向上A話合って人間関係を深める。Bとにかく楽しく!意欲的に活動している姿が印象的でした。(曽我)

23日(日) 「いきま〜す!」
 
 ドーハ日本人学校の1・2年生は合同で体育の授業を行います。今日は,跳び箱の授業です。どの子も,助走前に元気よく,「いきます!」と声をかけ,しっかりと踏み切り,跳び箱を越えていました。時には,先生の補助をかりることも・・・。低学年の時に,支持感覚を体で覚えておくことは,大切ですね!(曽我)

20日(木) 「夏休み発表会」 
 
 今日は,待ちに待った(!?)夏休み発表会でした。今日の日にむけて,発表の原稿をつくったり,練習をしたりと準備を進めてきました。保護者の方やお友だちが見守る中,低学年から発表が始まりました。緊張しながらもみんな一生懸命発表する姿がみられたのでとてもよかったです。発表は,クイズなどを入れたり,パソコンやプロジェクターを使ったりと,さまざまな工夫を凝らした発表がみられました。
 お越しいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。(柳澤)

      夏休み発表会の詳しい様子は,こちらから!

18日(水) 「not goodbye but see you」
 
 今日の中休みに,今週で日本へ転校するお友だちのお別れ会がありました。執行部の人たちが企画して,メッセージカードを渡したり,全体レクをしたりしました。(ジェスチャー○×クイズは大盛り上がりでした!)ドーハ日本人学校から仲間が減ってしまうのはさみしいことですが,日本へ帰っても,今よりもっとたくさん友だちをつくって,いろんなことに挑戦してほしいですね。たくさんの思い出をありがとう!  (柳澤)
18日(火) 「ドーハトンネル開通!」
 
 2年生の教室に,突如謎のトンネルが現れました!実は,図工の時間に1,2年生が作った作品です。いつもは,図工の作品は一人ひとつですが,今日はみんなで協力してひとつのものを作りました。子どもたちからは,「トンネルで遊ぶのも楽しいけど,みんなで作ったのがおもしろかった!」という声が聞かれました。20日の発表会まで,とっておきますのでぜひ力作をご覧ください。(壊れなければですが…)。(柳澤)
17日(月) 「大きく育て!!」
 
 「先生,芽が出たよ!!」1,2年生の児童がうれしそうな顔で言いにきました。先週,生活科で植えた野菜の種が,早くも芽を出し始めました。種類は,トマト,ピーマン,二十日大根,カブ,青シソ,赤シソ,ネギ,ベンリ菜,春菊,オクラ,キュウリ,ラディッシュ,ダイコン,インゲン,パセリと盛りだくさん。ところが,ドーハでは,ここからしっかり成長させるのがなかなか難しい…。2学期こそは大きく成長して,収穫できるといいですね!お休みの間,お水をあげてくれたアシュラフさんにも感謝です。(柳澤)
16日(日) 「明日は何の日?」
 
 今日は全校朝礼がありました。校長先生から,@あいさつや返事について,Aみんなのいいところについて,B敬老の日についての3つのお話がありました。敬老の日のプレゼントで人気なのが,「りんどう」の花だそうです。りんどうが人気の高い理由は,健康・長寿と尊敬の意味があることからだそうです。明日,9月17日は敬老の日です。おじいちゃんおばあちゃんに,感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
(柳澤)
13日(木) 「ボールを投げる力」
 
 中休みのホールに,見慣れないフラフープが登場しました。 どうやら,的当ての的のようです。子どもたちは,布製のボールを力いっぱい投げ込んでいきます。でも,遠くに,正確に投げるのはなかなか難しそう。みんな,何度もチャレンジしていました。このような遊びを通して,投げる力が身についていけばいいなぁと思います。(田中)
 
12日(水) 「 感 謝 」
 
 昼食の時間は毎日の大きな楽しみです。4時間目まで精いっぱい勉強して,おなかはもうぺこぺこ!! 机をふいて,手を洗って,お弁当を広げて…。「いただきま〜す。」 今日は先生交代昼食の日でした。いつもと違う先生と,いつもと違う話題に花が咲きます。お弁当が嬉しいのは低学年も高学年も変わりありません。それもこれも,おいしいお弁当があってこそ!! 毎日お弁当を作ってくれるお家の人への感謝を忘れずにいたいものです。(田中)
 
11日(火) 「たまには外遊び」
 
 9月に入り,暑さもほんの少し和らいできました。(とはいってもまだ40度を超えていますが…)いつもはホールで遊んでいる子どもたちですが,今日は外遊びを計画したようです。警備員さんにお願いして門を閉めてもらい,駐車場で缶けりをしていました。遊んでいると,楽しそうな声につられて人が集まってきます。ずっと隠れて決して見つからない子,なんどもチャレンジしてその度に捕まる子…。子どもたちの個性いが垣間見られた外遊びでした。(田中)
 10日(月) 「放課後活動,バドミントン」
 
 月曜日の放課後活動は中学年(小学部3・4年生)がバドミントン,高学年(小学部5・6年生と中学生)が和太鼓&バスケットボールをしています。今日はバドミントンの様子を紹介します。高学年のたいこを横で聞きながら,壁打ちの練習を黙々と続けている姿が印象的でした。1学期から地道に練習を続けている甲斐があって,ずいぶんと上達してきているようです。(田中)
9日(日) 「持久走で体力づくり」 
 
 6時間目、ホールに威勢のいい声が飛び交っていました。のぞいてみると、高学年が体育をしていました。念入りに準備体操をした後、なわとび、持久走と活動を次々変えながら体を動かしています。写真は持久走の様子です。1学期から毎時間取り組み、少しずつ体力がついてきました。ドーハ日本人学校では、外で体を動かす機会が少ない分、色々な工夫をして体力づくりをしています。 授業の後半はバドミントンでした。(田中)
6日(木) 「準備始まる!!」 
 
 今日から学校で夏休みに体験したことや調べたことを発表する“夏休み発表会”の準備が始まりました。友だちが何を発表するのか興味津々の中、自分の発表を良いものにしようと取り組みました。絵を描いたり、写真を貼ったり、パソコンを使ってみたりと、相手に伝わるように一人ひとりが工夫を凝らしていました。発表会は20日。今年も楽しい会になる予感がしました。(日原)
 
5日(水) 「サプライズな訪問」
 
 サード先生とサード先生のお友達のムハンマドさんが学校見学に来てくれました。アラビア語の授業を見学したり、休み時間に子どもたちと遊んだりしました。ムハンマドさんは日本語を習ってもう5年ということもあって、日本語がとても上手でした。サード先生は久しぶりでしたが、元気な日本人学校の子どもたちに会ってとても嬉しそうでした。また会いにきて、いろいろ教えていただきたいですね。(日原)
 
4日(火) 「久しぶりの全体昼食」
 
 夏休みを終え、今日は2学期初めての全体昼食でした。久しぶりにみんなで一緒に食べました。「夏休み楽しかった?」「どこか行ってきた?」なんていう話で、どの輪も盛り上がっていました。2学期から転入してきた2人も初めての全体昼食で楽しそうでした。やっぱりみんなで食べるとお弁当はおいしいですね。今日はいつも以上に笑顔が多かった全体昼食になりました。(日原)

3日(月) 「授業開始!」
 
 昨日始業式を終え、今日から早速授業が始まりました。写真は、小学部3,4年生の国語の授業の様子です。漢字を学習していました。みんな真剣なまなざしで黒板を見て、しっかり先生の話を聞いて、新出漢字を学習していました。説明が終わった後、元気よく声を出して書き順を確認していました。2学期もしっかり学べると良いですね。(日原)

2日(日) 「2学期もがんばるぞ!」 
 
 2学期の初日,休み時間の様子です。始業式が早く終わったので,いつもより長めの休み時間になりました。それぞれ,思い思いの遊びをしています。バスケットボール,ドッジビー,サッカー,おにごっこ…。せまいホールを目いっぱいに使って,走り回っていました。子どもたちの歓声が響く校舎は,やはり良いものです。

 第2学期初日の様子は,「学校行事」のページをご覧ください

   ページの先頭へ戻る