Contents
Home
学校案内
学校行事
学年だより

保護者の方へ
お問い合せ


Copyright(C) JSD 2009
All Rights Reserved.
ドーハ日本人学校
 
 
  今日の1枚 
     4月
30日(月)  「オリエンテーション」 
 
 5月3日(木)は、全校での現地理解校外学習です。それに向けてのオリエンテーションを5校時、なかよしホールで行いました。めあて、持ち物、注意事項などの説明を聞く子どもたちの姿から、「楽しみ!」が伝わってきました。ファナールイスラミックカルチャーセンターとアスパイアスポーツファシリティーに行きます。(曽我) 
29日(日)  「大好き 朝読書!」 
 
 ドーハ日本人学校では、日・火・木曜日が朝読書の時間です。今日は、1・2・3・4年生が図書室で、5・6年生と中学部が教室で読書をしました。みんな興味のある本を手にとって、集中して読んでいました。ドーハ日本人学校の子ども達はみんな読書が大好きです。「本は心の栄養!」次は何を読もうかな・・・。(曽我) 
26日(木)  「がんばった!スポーツ測定」 
 
 今日は,学校全体でスポーツ測定がありました。朝子どもたちに,「シャトルランがあるよ。」というと,「いやだー,やりたくなーい。」という声が聞かれました。(笑)昼食が終わると,まずホールを使ってシャトルランをやりました。がんばっている姿,応援している姿,とても一生懸命でした。その後バスに乗って,アルライヤンパークでボール投げと50m走をしました。とても暑かったですが,外での運動にみんな生き生きとしていました!(柳澤) 
25日(水)  「ドキドキ授業参観」 
 
 子どもも先生も(!?)緊張の授業参観でした。小学部1年生は算数,2,3・4年生は国語,5・6年生は算数,中学部1年生が英語,2年生が理科の授業を行いました。子どもたちも緊張のせいか,いつもよりそわそわしていましたが,授業が始まるとみんな一生懸命授業に取り組んでいました。保護者の皆様,お忙しい中お越しいただきありがとうございました。何かお気づきの点がございましたら担任まで申しつけください。(柳澤) 
24日(火)   「わいわい楽しい昼食」
 
 今日は,全体昼食の日でした。じゃんけんをして2組に分かれ,高学年と低学年が交じってお昼を食べました。いつもよりも盛り上がって楽しい昼食でした。普段あまりおしゃべりできない友だちと交流できるとてもいい機会だと思います。中には,話に夢中になり過ぎて,時間までに食べ終わらない子や,ごちそうさまを待たずに遊びだしてしまう子もいました。しっかりとマナーを守れるともっといい全体昼食になりますね。(柳澤) 
23日(月)  「放課後活動、エンジョイ中!」 
 
 低学年,高学年に分かれての放課後活動です。前半,高学年が太鼓を行いました。はじめて太鼓を見ましたが,叩いている様子はとても迫力があり,今後がとても楽しみです。低学年は,バトミントンでした。こちらは元気に大いに盛り上がり,最後の試合のときには応援の声が行き交っていました。高学年は後半はバスケットボールで,レイアップシュートの練習などをしました。みんなで楽しみながら技能を高めていきましょう!(柳澤) 
22日(日)   「児童生徒集会がありました」
 
 今日は,今年度最初の児童生徒集会が開かれました。小学部3年生以上の人が所属している,執行部,図書,生活安全,昼食・美化の各委員会が活動内容について発表しました。短い準備期間でしたが,どの委員会のポスターもすばらしく,発表も劇を入れたり画用紙を使ったりと,工夫を凝らして元気に発表出来ました。9月までしっかりと活動をお願いします!(柳澤) 
 19日(木)   「ビッグプロブレム」
 
 「ビッグプロブレムだ。」学校に着くなりアシュラフさんが飛んできました。何事かと思って校舎の中に入ると、ホールが水浸しになっています。どうやらトイレのホースが裂け、そこから水がどんどん漏れてきたようです。聞くと、アシュラフさんは夜中の3時からずっと水を掃き出す作業をしてくれていたそうです。「子どもたちが来るまでに何とか」と黙々と作業を続けるアシュラフさん。日ごろ忘れがちな感謝の思いを強く感じた瞬間でした。仕上げはみんなでやりました。(田中) 
 18日(水)   「ようこそ、日本人学校へA」
 
 今日の3・4時間目、カタールの学生たちが日本人学校を訪れました。何でも「日本の教育」についてレポートをまとめるのだそうです。熱心に授業を見学したり、インタビューをしたりしていました。インタビューの内容は、「日本のように多数の科学技術者を排出するにはどのような教育をすれば良いのか?」「日本では子どもの教育に対して親はどのような関わりをしているか?」などでした。さて、どのようなレポートが仕上がるでしょう?(田中) 
 17日(火) 「はるのはな・はるのむし」 
 
 今日は1・2年生のクラスにおじゃましました。図工の時間です。「はるのはな・はるのむし」というタイトルで絵を描くようです。みんな前に出て、春の花や虫たちの写真を見ながら先生とお話をしていました。お話をしているうちにみんなのイメージはどんどんふくらんでいき、「はやく描いてみたい!」という気持ちがこちらにも伝わってきました。さあ、どんな絵を描いてくれるのでしょう。今から仕上がりが楽しみです。(田中)
 16日(月)  「委員会活動が始まりました」
 
 6時間目、今学期最初の委員会活動がおこなわれました。ドーハ日本人学校の委員会は小学部3年生以上が参加します。今日の委員会では委員長決め、活動内容の話し合い、そしてポスター作りが行われました。写真は執行部の話し合いの様子です。中学部を中心に、活発な意見交換をする様子が見られました。これから学校の中心として様々な活動をしていくことになりますが、しっかりがんばってくれそうです。(田中) 
15日(日) 「ようこそ、日本人学校へ」 
 
 今日の午前中、門司大使をはじめ、新村参事官、門脇理事長、さらにSECから2名の方が来校され、日本人学校の授業の様子を見ていただきました。写真は3・4年生の授業風景です。3年生(奥)が詩を読んでいる横で4年生(手前)が漢字練習をしています。大勢の人に囲まれて、少し緊張した様子でしたが、いつも通りがんばっている姿を見てもらえました。(田中) 
12日(木)  「休み時間のホール」 
 
 休み時間のホールはにぎやかです。楽しそうな雰囲気につられてホールに出てみると、中学年を中心にこおり鬼をやっているグループ。男の子を中心に先生たちにサッカーで戦いをいどんでいるグループ。ボールを持ってきてバスケやキャッチボールをしている子もいます。それほど広くはないホールですが、子どもたちの無限の想像力にかかればいろいろな遊び方ができるようです。(田中) 
11日(水) 「入学式」 
 
  新学期2日目。今日は入学式です。中学部1名、小学部5名が新たに仲間に加わり、ドーハ日本人学校29名が全員揃いました。多くの来賓や保護者の皆様に見守られる中、少し緊張しながら入場してきた新入生たち。小学部の5人はとてもかわいらしく、中学部の1名は堂々とした入場でした。みんなで仲良くして、楽しい学校生活にしていきましょうね。(田中)

  
入学式の詳しい様子は学校行事「入学式」のページで
10日(火) 「平成24年度スタート」
 
 「おはようございま〜す!」朝一番、元気の良い声でスクールバスから降りてくるみんなの笑顔。今日は始業式。いよいよ新しい年度の始まりです。新しい教室に入り、自分の荷物を置いてホールに集合。みんなわくわくしています。着任式では校長先生をはじめ、新しく来られた先生方が紹介されました。次に新しく日本人学校に来たお友達の紹介がありました。始業式の後、担任発表。もりだくさんの一日でしたが、良い一年のスタートが切れました。(田中)

  
着任式・始業式の詳しい様子は学校行事「着任式・始業式」のページで
 
   ページの先頭へ戻る