Contents
Home
学校案内
学校行事
学年だより

保護者の方へ
お問い合せ


Copyright(C) JSD 2009
All Rights Reserved.
ドーハ日本人学校
 
 
  今日の1枚 
     10月
31日(木) 「水泳記録会」
 
 大勢の観客に見守られる中,水泳記録会が開かれました。今年度2回目です。みんな日ごろの練習の成果を十分に発揮できたでしょうか?メダカコースからくじらコースまで,それぞれのレベルに応じて種目が変わります。くじらコースの4×100mリレーは,迫力満点でした。周りの応援も熱心で,泳いでいる人のパワーになりました。(田中)
 
30日(水) 「心を一つに」
 
 3・4年生の体育授業の様子です。毎回体育では,いろいろな運動をしていますが,今日のメインはなわとび。写真は,長縄に取り組んでいる様子です。長縄は,回す人,跳ぶ人,周りで声を出す人の気持ちが一つにならないと記録が伸びません。だんだん気持ちが入ってきたようで,数を数える声や,「入って!」の声が大きくなっていきました。練習を重ねて,どんどん記録を伸ばしていきたいですね。(田中)
 
29日(火) 「社会科の授業」
 
 今日の3時間目,5・6年生教室で社会科の研究授業がありました。写真は6年生が日清・日露戦争についての説明を受けているところです。その後ろで5年生が人にやさしい自動車,環境に優しい自動車について調べ学習をしています。みんなとても集中して学習いていました。授業後には、「今までで一番緊張した!!」という感想も…。みんなお疲れ様!!(田中)

 
28日(月) 「JSDレストラン」
 
 ホールを歩いていると,掲示板の脇に5・6年生の図工作品が展示されていました。粘土を使って作られた『JSDレストラン』。ホットドッグやハンバーグ,麺類までありました。どれもがなかなかのできで,見ていると思わず食べたくなってしまいます。やわらかな紙粘土を使っての作業は,いろいろな苦労があったと思いますが,全員満足のいく作品に仕上がったのではないでしょうか?(田中)

27日(日) 「太陽の動き」
 
 「建物などの影が動くのは,どうしてだろう?」こんな先生の投げかけに,3年生が挑戦しました。子どもたちは,「太陽が動くから影が動くんじゃないか?」と考え,今日1日,太陽の動きを観測しました。1時間目に木の棒を立てて目印とし,影の動きを記録することで,太陽がどのように動いたのかを調べました。結果は,予想どおりでしたね。お見事です。(田中)

24日(木) 「未知という名の船に乗り」
 
 水泳に行く前の時間を利用して、全校児童生徒で歌の練習をしました。今年の学習発表会では、「未知という名の船に乗り」を合唱します。この歌は、9月の今月の歌で毎日練習し、また、音楽の時間にも練習してきました。ただ、全校児童生徒で練習するのは初めてなので、これからさらに練習に励んでいきたいと思います。学習発表会を楽しみしていてください。(荒尾)

23日(水) 「LuLuで社会見学」
 
 今日、3・4年生はLuLuマーケットに社会科見学に行きました。店内の様子を詳しく見て回り、スーパーマーケットとそこではたらく人々の工夫について調べることができました。昨年同じ場所に見学に行った当時の3年生(今の4年生)も、今回新たな場所を見せてもらい、前回とまた違った発見をすることができたようです。みんなとても満足気な様子でした。(荒尾)

22日(火) 「WEB交流の感想」
 
 10月7日(月)にリヤド日本人学校の子どもたちとWeb交流をしました。その後、交流の感想を書き、リヤド日本人学校の子どもたちに送りました。その返信として、リヤド日本人学校の子どもたちの感想が届きました。「また、交流したいです。」「今度は実際に会ってみたいです。」という感想が見られました。交流を通して、絆を深めていきたいですね。(荒尾)

21日(月) 「われら元気なドーハっ子」
 
 ハッジホリデーが終わりました。子どもたちの朝の登校の様子は,あいさつを進んで行い,とても元気な姿が見られました。学校に来るのが楽しみだったという声も聞かれました。朝の集会では,校長先生から,子どもたちの元気のよさをほめていただきました。次の目標は,学習発表会です。生活のリズムを取り戻して,目標に向かってがんばりましょう!!(荒尾)

10日(木) 「お帰りなさい」
 
 JSD初の修学旅行。高学年10名は,1泊2日で砂漠ツアーに行ってきました。修学旅行の詳細は,『学校行事 修学旅行』をご覧ください。修学旅行生の帰りを待つ4年生以下の子どもたち,お帰りなさいの紙を持って出迎えました。疲れ気味だった高学年のみなさんも,温かい出迎えを受けて思わず笑顔がこぼれました。

        修学旅行の詳細はこちらへ

9日(水) 「現地理解校外学習」
 
 ドーハは今日も晴天。絶好の校外学習日和です。ドーハ中の渋滞が少し気になるところですが,ドーハっ子は元気に現地理解校外学習に出かけました。まずは,ドーハ新空港見学。空港建設で活躍されている日本企業の方々にお世話になり,新空港の裏側まで見せていただきました。続いてアラビック料理体験。色んな種類の料理を試してみましたが,どうやら一番人気はシーシュタウークだったようです。日本の焼き鳥にちょっと通じる味だからかな?ここで,修学旅行組は砂漠ツアーへ。4年生以下はコーニッシュへ移動し,博物館見学や公園でのレクを楽しみました。充実の一日になりました。

        現地理解校外学習の詳細はこちらへ

8日(火) 「気になるお弁当」
 
 保護者の方とお話していると、みんなのお弁当の様子を聞かれることがしばしばあります。ということで、今日はお弁当の中身、大公開します!梅干し日の丸弁当、サンドイッチ、パスタなど様々ですが、どれもおいしそうなものばかりです。毎日作ってくださるお母さん・お父さんに感謝をして、残さずしっかり食べましょう!さぁ明日に迫ったJSD初修学旅行。午後から結団式が行われるので、既に旅行気分の子供たちです。(野上)
7日(月) 「WEB交流」
 
 今日は、同じく中東に住むリヤド日本人学校とWEB交流が行われました。リヤド日本人学校は、児童数が10名。設立当時のドーハ日本人学校と同じく、少人数ながらも元気いっぱいの学校でした。。お互いに自己紹介をして、ゲーム、校歌を歌い、ビデオ交流とは思えない盛り上がりでした。その一コマがこの写真です。一見盆踊りをしているようにも見えますが…さて 何のゲームをしているのでしょう?!(野上)
6日(日) 「iPadを使って」
 
 今日の午後、3・4年生で研究授業が行われました。挨拶が終わったら、自主的に黒板に貼ってある計画表を見て、準備を始めた3年生。i-padを使って上手にキーワードで調べ学習をする4年生。みんな大きな声ではきはきと発表ができて、友達の発表を聞く姿勢もとても良かったです。みなさんの成長ぶりを他の先生にも見てもらえたことと思います。「学習の秋」またコツコツと勉強をがんばりましょう!!(野上)
3日(木) 「プールで練習」 
 
 1週間後の修学旅行に備え、今日の水泳の授業では小学部5,6年及び中学部の児童生徒がシュノーケルを使う練習をしました。初めて使う子どもも多く、波のないプールで一度体験してみました。わずかな時間でしたが、集中してシュノーケリングをしていました。少しは感覚をつかめたかな?カタールの海の中で何が見えるか楽しみですね。(日原)
2日(水) 「中学部を気遣って」
 
 今日から2日間の日程で中学部では2学期中間テストが行われます。中学部の大事なテストとあって、小学部の児童も気を遣って過ごします。特にテストが行われている間の休み時間は、教室でおとなしくしています。しかし、テストが終われば一目散に教室を出て元気いっぱい遊びます。今日の昼休みは、いつになくパワフルに追いかけっこをして遊んでいました。TPOを意識した1日でした。(日原)
1日(火) わたしたちの学校行事を伝えよう
 
 今日の1時間目に、3・4年生が国語の授業の一環として学校行事を1・2年生に伝えに行きました。学習発表会や砂丘マラソンなど後期に行われるおなじみの学校行事を、写真や絵、時には楽器を使って伝えました。相手に分かりやすく伝える工夫がどの発表にもあり、大変分かりやすいものでした。初めて体験する1年生にとってもイメージをつかむことができたと思います。(日原)
   ページの先頭へ戻る