Contents
Home
学校案内
学校行事
学年だより

保護者の方へ
お問い合せ


Copyright(C) JSD 2009
All Rights Reserved.
ドーハ日本人学校
 
 
  今日の1枚 
     7月
19日(木) 「第1学期終業式」 
 
 本日,ドーハ日本人学校の一学期終業式が行われました。校長先生から子どもたちのがんばりについて,学年ごとにおほめの言葉をいただきました。また,自分を支えてくれた家族や先生方,学校職員の方々にも,感謝しなければいけないということも教えていただきました。明日から,夏休みが始まります。安全と健康にお気をつけて,よい夏休みをお過ごしください。(荒尾)

 第1学期終業式の詳細は,「学校行事」のページをご覧ください

18日(水) 「シュクランジャジーラン」
 
 今日の中休みに、ハザール先生の代わりに国際理解教育でアラビア語を教えてくださったサード先生のお別れ会を開きました。サード先生に子どもたちが書いたメッセージを渡し、その後、お礼の言葉をアラビア語で伝えました。サード先生はとてもやさしくて、アラビア語を分かりやすく教えてくれました。サード先生と最後に記念撮影を。楽しい一時を過ごしました。(荒尾)
17日(火) 「夏のお便り」 
 
 先日,この春日本に帰った中学部の仲間から手紙が届きました。手紙によると,今は地元中学校の吹奏楽部に所属し,元気にがんばっているようです。「あれ?運動部じゃない?」「変わんないなぁ。」通路を通りながら.みんな口々に感想を言っていました。日本の友だちから手紙をもらうのは本当にうれしいものです。夏休み直前の思わぬプレゼント。「みんな元気ですよ〜!」(荒尾) 
16日(月)  「iPadを使ってみよう」
 
 今日の学活では、5・6年生がiPadの操作を学習しました。タップ,スワイプ,ピンチといった操作方法を覚え,いくつかのアプリを使ってみました。写真は,マップアプリを使って,ドーハ日本人学校の位置を確かめているところです。学校には,3台しかないので,二人一組になって操作しています。二学期以降は,授業の中で,子どもたちがiPadを使った学習をしていきます。(荒尾)
15日(日) 「平和について」
 
 今朝の全校集会では,校長先生から平和に関するお話をしていただきました。校長先生は広島県出身です。広島で伝え聞いた原爆の様子をお話ししていただき,その土地出身の方ならではの内容でした。平和を願うことの大切さ,そして平和な世界を築いていくことの大切さを感じ取ることができました。21世紀の主役である子どもたちに未来を担ってほしいと願います。(荒尾)
12日(木) 「思いやり」 
 
 2年生の国語「おはなしを書こう」というテーマで,思い思いの物語を絵と文章で表現していました。友達が出てきたり,思わぬ事件が起こったりと,起承転結があり,とても愉快なストーリーです。二人とも全く違う内容なのに,どちらも友人を助け合ったり,譲り合ったりする場面があり,二人の無意識の中にある「優しさ」や「思いやり」を感じることができ嬉しくなりました。(野上)
11日(水) 「ミニミニ学習発表会」 
 
 参観日の後の恒例になっている行事の一つです。子ども達だけではなく,保護者の皆様の楽しみの一つだと思います。今回は,それぞれの学年がこっそり練習をしてきたので,子ども達も他の学年の発表内容が気になるようです。授業も発表会も,普段の練習の成果をしっかりと見てもらえましたか。保護者の皆様,本日はお越しくださり,ありがとうございました。(野上) 
10日(火) 「English Corner」
 
 教室の入り口から授業の様子を覗いてみると,意欲的に先生の周りに集まっている授業を発見。五感を使って言葉を学習している「英会話」の時間。「読み書き」以外にも「体験する」という活動を通じて,楽しく学習している様子が伝わってきました。その活動の成果は,各クラスの「English Corner」で展示されています。参観の際はぜひ探してみてください。(野上)
9日(月) 「考えて行動しよう」
 
 昨日の朝集会で,担当の先生よりこんな話がありました。「1学期も残すところ,あと10日です。よりよい締めくくりをするために,次のことを実践していきましょう。」短冊に書かれた言葉は,【考えて行動しよう】(写真右)。全員で声を出して読み,確認しました。「今,何をする時かな?」,「こうするとクラスがもっと良くなるな。」など考える場面はたくさんあります。想像力と言い換えることができるかもしれません。さて今日,考えて行動することができたでしょうか?時々,立ち止まってふり返って見ることも大切ですね。 
8日(日) 「応援メッセージ」
 
 先日,5・6年生が,参議院主催の“子ども国会”のイベント,『世界の子どもたちからの メッセージ展〜復興から未来へ〜』で,東日本大震災で被災した方々への応援メッセージを送りました。メッセージは海を越え,現在日本で展示されています。遠いカタールの地からではありますが,同じ日本人として,共に前を向いてがんばっていこうという気持ちは同じです。 
 5日(木) 「七夕集会&お別れ会」 
 
 6時間目に七夕集会とお別れ会が行われました。みんな,願い事を書いた短冊を竹の枝の台紙に貼り付けました。どんな願い事を書いたのかなあ…。続きはぜひご自宅で!その後,レクリエーションをはさみ,今学期で帰国する児童のお別れ会を行いました。「・・・・ドーハでうれしかったことはこの学校に来れたことです・・・」と言ってくれました。ありがとう!みんな,ドーハ日本人学校から応援してます!
(淵脇)
4日(水) 「太鼓練習」
 
 今日は小学部高学年,中学部の太鼓の練習にお邪魔しました。11月の学習発表会に向けて(もしかしたら他の場面でお披露目する機会,あるかも…)昨年とは違うものに挑戦中!!と言うかかなり難易度,上がってます。夏休みも練習!!そこは個人練習になるかと思いますが,発表会が待ち遠しいですね。(淵脇) 
3日(火) 「研究授業」 
 
 この写真,体育の授業の一コマ・・・・ではありません。中学部2年の理科の実験のシーン。テーマは五官(今日は目と耳について)でした。ちなみに手前に写ってるのはiPad!実験の様子を録画し,目を開けたままの時と閉じた時のバランス感覚の違いを実際の映像を使って比較させていました。生徒2名も興味深く見入っていました。(淵脇) 
2日(月)  「身体測定」
 
 今日は一学期最後の身体測定を低学年(小学部1〜4年)で実施しました。この3ヶ月の間にみんな心身共に大きくなりました。始業式入学式当時の写真を見ると本当に成長が感じられます。なお今回の最高の伸びは低学年が1年生のAさん。前月比,1.0cm増でした。明日は小学部高学年と中学部です。(淵脇) 
1日(日) 「記録証授与」
 
 先週の水泳記録会への多くのご参観,ありがとうございました。日頃の練習の成果を子どもたちは十分に発揮してくれました。ご家庭でもその話に花が咲いたのでは?今日はその記録証の授与式。最初に小学部1年生の児童が代表で前に立って記録証を受け取った後,校長先生がみんなに手渡ししてくれました。(淵脇)  
   ページの先頭へ戻る