Contents
Home
学校案内
学校行事
学年だより
保護者の方へ
お問い合せ


Copyright(C) JSD 2009
All Rights Reserved.
ドーハ日本人学校

 
 
  今日の1枚 
     2019年 10月
31日(木)   カタールの暮らしと歴史
 
 現地理解校外学習2日目,今日はムシェリブミュージアムに行ってきました。石油発見前と発見後の暮らしの変化を見たり,石油会社の人が当時使っていた道具を触ったりして,歴史を肌で感じることができました!(鈴木) 
30日(水)   W杯に向けて着々と  

 
  「現地理解校外学習」として,ハーリファ国際スタジアムとドーハメトロ(地下鉄)の見学をしました。どちらも,2022W杯の成功に欠かせない,国を挙げてのプロジェクトです。世界陸上が行われたコースで走るJSDっ子たち。代表選手の気持ちを味わえたかな?
 近日中に,学校行事コーナーで詳しく紹介します!(小園)
29日(火)   保育実習  
 
  中学3年生の技術家庭科の授業です。本日6校時「保育実習」を行いました。本当にいい顔をして実習しています。(小比賀)

28日(月)   響き合い集会  
 
  毎週月曜日の朝,児童生徒会主体の集会を行っています。本日は,弁当・放送委員会から「昼食前に机を拭く」「食事後には歯を磨く」という取り組みについての発表がありました。(小比賀)

27日(日)   小石丸  
 
  これまで育ててきた「小石丸」です。結局,繭をまきだしたのが,5頭,そのうちきれいに最後まで巻いたように見えるものが,この3頭です。
 温度,湿度管理やエサなど,むづかしい問題が多くある中,繭になってくれた個体がいてよかったと思います。(小比賀)
24日(木)   「EUに加盟すべきか」
 
 中学1年生社会科で立論,反対尋問,反駁で構成されるディベートに初めて挑戦しました。賛成派の中学1年生と,反対派の鈴木先生,両意見を聞いた中学2年生が判定と司会進行を行いました。資料を用意し,根拠の矛盾点や問題点を指摘しながら,主張を成り立たせます。それぞれが聞いた意見を整理しながら,具体的に説明できました。さすが,中学生!(岩井)
 23日(水)    「海の上の動物園を作ってるよ」 
 
小学1,2年生の図工では,「紙を折ってたててつくる」作品を合同製作していました。立て方,切り方を工夫し,海の家の動物園を製作中です。「この動物園は船で回るんだよ」折り方を動画で確認し,みんなで仲良く相談しながら,立派な船もできあがりました。(岩井)
22日(火)   「お引っ越し」 
 

一人ひとりお世話を始めたお蚕様の中には,繭づくりの準備に入ろうとしているお蚕様も出てきたようです。みんなの愛情とおいしい桑の葉によって白く丸々と大きくなったお蚕様は,安心して繭を作れる場所へお引っ越し。引っ越ししたお蚕様は繭作りを始めました。(岩井) 

 21日(月) 「事前学習」 
 

ドーハタイム前半は,来週の現地理解校外学習で行く場所について,クイズ形式で事前学習をしました。高学年以上は,後半の時間,修学旅行の事前学習として,それぞれのクラスで調べまとめた「カタール文化」について発表しました。聞いたり調べたりして知ったことを,実際に見たり,体験したりして,学びを深めていきましょう。(岩井)  

  20日(日) 「バルバオの木」 


  4校時に,小3,4年生道徳の公開研究授業がありました。「バルバオの木」のお話を通して,食べ物と命のかかわりについて考えました。じっくり考えた意見を発表し,発表されたお友達の意見を聞き合いながら,自分の考えを深めました。(岩井)
  17日(木)  2019年度水泳記録会 



 

 「記録が伸びましたー!」嬉しそうに伝えてくれる人がたくさんいました。これまでの練習の成果が出せた人,そうではなかった人も一生懸命頑張りました。友達の応援も一生懸命しました。みんなかっこよかったー!(三原)

 16日(水)  1・2年生活科「おおきくなーれ」


 

一人一鉢,野菜や花の苗を植え替えました。「キュウリがねてます。」「あ,離れちゃった。」水をたっぷりやって,お掃除もきちんとしました。オクラ,キュウリ,ヒマワリ,ズッキーニ早く大きくなーれ。(三原) 

 15日(火) さすが! 一流の技!! 

 
 ビーチサッカー世界大会に出場された選手の皆さんと監督さんが交流会に来てくださり,リフティングやボールパスなど,華麗な足技を見せてくださいました。「上手くなるにはね,コツはないよ。毎日練習すること。(ラモス監督)」 (三原) 
  14日(月)  朝集会 
 

 17日(木)の水泳記録会の開会式練習!! 頑張ったところ,かっこいいところをしっかり見ていただきたいです。
 また,執行部からは姿勢についての取り組みが紹介されました。背筋ピン!足裏ペタ,お腹と背中グー,一つのPPGで集中力を上げましょう!(三原)
 

 13日(日)  小石丸,第三齢到着!

 

 InsectResourcesTechnology.Inc.の清水紀弘様より,第三齢の小石丸をいただきました。三齢とは言え,思いのほか大きい蚕さんに興味津々の子どもたちでした。桑の葉をしっかり食べて,繭を作ってね。(三原) 

 10日(木) 昼休み 
 
 日本人学校では,ドッジボールが流行っています。みんなで柔らかいボールを使って楽しんでいます。(今井)
9日(水) ラストスパート!
 
5,6年生および中学部の太鼓の様子です。難しい部分もかなり合うようになってきました。11月の学習発表会へ向けてラストスパート!(今井) 
8日(火) 跳び箱
  
 
  現在,ドーハ日本人学校の体育では跳び箱を行っています。写真は3,4年生児童の実技の様子です。なんと,全員が一日で7段をクリアしました!「次の授業で全員8段クリアを狙っていこう!」と話しています。(今井)
 7日(月) 全体昼食 
 
  今日は全体昼食の日でした。全校児童生徒みんなで楽しく,おいしいお弁当をいただきました!(今井)
 6日(日) 陸上選手との交流 
 
  9月27日に開幕した世界陸上に日本代表として参加された,男子やり投げの新井涼平選手,女子5000mの田中希実選手と木村友香選手,女子100mHの木村文子選手と寺田明日香選手,男子4×400mリレーの飯塚翔太選手,日本陸連事務局の平野了さんが,本日ドーハ日本人学校を訪問してくださいました。一緒に体を動かしていただいたり,質問に答えていただいたりしました。子どもたちは大変有意義な時間を過ごすことができました。交流の最後にはたくさんの記念品をいただきました。本日ご来校いただいた皆様,誠にありがとうございました。(今井)
 3日(木)  しい おさま
 
 ドーハ日本人学校にはいろいろなお客様がいらっしゃいますが,今日は駐車場に「ハリネズミ」くん(さん?)が迷い込んでいて,セキュリティさんが捕まえてくれました。今日観察したら逃がしてあげます!(小園)
 2日(水) うでを のばして かっこよく 
 
1〜4年生の和太鼓練習の様子です。1学期までは5・6年生が練習をサポートしてくれていましたが,最近は自分たちだけでも,楽譜を見ずに,かっこよくたたけるようになってきました!(小園)
1日(火)   今日が 折り返し地点 
 
6年生が新しい漢字の「空中書き」練習をしているところです。
今日から10月。「2019年度の折り返し地点」とも言えます。
残り半分も,子どもたちと,こつこつと努力を重ねていきたいです。(小園)