top of page

学校案内

​学校長挨拶

DSC_.jpg

 ドーハ日本人学校のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

  私は、令和7年4月に着任いたしました校長の小松裕和と申します。

 本校は、中東にあるアラビア半島の東岸からアラビア湾に突起するような形の小半島カタール国にある学校です。開校は昭和54年4月、児童生徒11名、教職員6名で始まりました。その後、様々な状況の変化もあり、平成13年には休校となりましたが、平成21年に児童生徒数10名での再出発となり、現在に至っています。

私たちの学校は、カタール国の首都であるドーハ市内にあり、学校規模としては小規模校となりますが、少人数であることの良さを強みとし、全校児童生徒がお互いを思いやりながら教育活動に取り組んでいます。本校の教育目標は、「生きてはたらく学力(知)・日本の文化を大切にする心(徳)・健康でたくましい体(体)・世界を見つめる視野(開)をもった児童生徒の育成」です。

 開校以来変わらない目標として、自分や他者を尊び、自然や人間に愛情をもち、相手のことも考えられる豊かな心をもって、よりよい生活を積極的、実践的に求めていく人間になってほしいという願いが込められていると感じます。どのように社会が変化しても主体的に学び続ける力の育成、道徳教育・体育などの充実による豊かな心・健やかな体の育成、未来への飛躍を実現する人材の育成等が学校には求められています。表現は若干違っても、子どもたちに寄せる思いや育てたい力は今も昔も変わらないのだなと改めて思います。

 この大きな目標を受けて重点目標「自他を尊重し、主体的に考え行動する子どもの育成」と設定し、子どもたち一人一人に「学校に行くのが楽しい」「勉強が分かる・できる・楽しい」と感じさせるように教職員が一丸となって取り組んでまいります。

校長 小松 裕和

page top

©2024 ドーハ日本人学校(The Japan School of Doha – All rights reserved)

bottom of page